株式会社ライトパブリシティ


- 業種:
- 広告・映像制作会社、広告会社
- 勤務地:
- 東京都
- 得意分野:
- テレビ、ラジオ、雑誌、新聞、プランニング、プロデュース、クリエイティブ、その他
- 募集職種:
- 営業系、クリエイティブ系
何をやっているのか
クリエイティブ起点の課題解決を届ける、ブランディング・パートナー
クライアントの本質的な課題発見、そしてクリエイティブによる課題解決を模索することは変わりません。しかし、その手段は日々、進化させてきました。時代の変化にあわせて、広告はもちろん、Web、映像、パッケージ、PRなどの幅広い手段を実践しています。
これまでの実績
日本初の広告制作会社として、70年にわたりクリエイティブ起点の課題解決を届ける
1951年、東京・銀座。ライトパブリシティは、日本初の広告制作専門会社として誕生しました。それから半世紀以上にわたり、完全にインディペンデントなクリエイティブエージェンシーとして活動を続けています。これまでに、篠山紀信氏、和田誠氏、細谷巌氏、秋山晶氏、服部一成氏など、多彩なクリエイターを輩出してきました。70年以上、クリエイティブを中心とした企業の課題解決を行っています。
今後のビジョン
Design and Designers. 働く一人ひとりが、「デザイン」を実践する
Design and Designers.ライトパブリシティで働くすべての人は、デザイン思考を持ったデザイナーであることを心がけています。デザイナーはもちろん、コピーライターも、プロデューサーもそうです。私たちのデザインとは、「設計や計画」といった意味に近いものです。
広告をデザインする、経営をデザインする、教育をデザインする…。強力なクリエイティブや戦略的思考によって、総合的なブランディングを行います。手法はさまざまであり、一つひとつのクライアントによって違います。しかし、すべてはクリエイティブ起点であり、クライアントと生活者を近づける、維持しつづける関係性をデザインしています。
- 創業/設立/沿革
- 創業 1951年4月10日
- 代表者
- 代表取締役社長 杉山恒太郎
- 本社・事業所
- 本社:東京都中央区銀座7-12-17
- 関連企業
- 株式会社プロモーションズライト
株式会社オーエスエル
- 従業員数
- 62人(2022年7月現在)
- 平均年齢
- 41.5歳(2022年7月現在)
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 36億円(2021年3月期実績、グループ連結)
- 株式公開有無
- 非公開
アピール1
クライアントとの距離が近い、課題最前線でのブランディング
私たちのクライアントの業種は、多岐にわたります。日々慣れ親しんだ商品から知られざる世界有数のBtoB企業まで、100年以上つづく老舗から産声をあげて間もないベンチャーまで、さまざまなブランディングを手がけています。そして、その多くは広告会社などを通さない、直接のやりとりです。クライアントの現場の近くにいることで、より本質的な課題解決に取り組むことができます。企業のトップと直接議論しながら、ブランドを一緒に創り上げていくシーンも少なくありません。
アピール2
ノンストップのクリエイティブ体制と多彩なパートナーネットワーク
ライトパブリシティには、デザイナーやコピーライター、プロデューサーなどのプロフェッショナルが揃っています。カメラマンも常時在籍しており、社内スタジオでの撮影も行える体制です。最近では、コンサルティングファーム、PR会社、イベント会社、クリエイティブエージェンシーなど、多種多様な社外パートナーとも連携し、課題解決を行っています。
アピール3
社長も新人も距離が近い、フラットな社風
社長から新人まで距離が近く、「さん」で呼びあうフラットな社風が息づいています。年次や肩書きに関係なく、「課題解決のためには何が必要か」を誰もが意見し、議論しあえる空気づくりが大切と考えているからです。
- 応募資格
- (1)2023年3月末日までに4年制大学・大学院を卒業する見込みの在学生
(2)2021年4月~2022年3月末日までに4年制大学・大学院を卒業した既卒者(受験条件は新卒と同じ、2022年度新卒採用応募者も可)
(3)当社が指定する日時に入社試験を受験できること
□提出書類
(1)コピーライター:履歴書および、作文(「私の好きなもの」800字以内)
(2)アシスタントプロデューサー:履歴書のみ
- 仕事内容
- ライトパブリシティでは、クリエイターとプロデューサーが両輪となって動きます。広義の意味での「デザイン」を共通項に、異なる視点からのアイデアを掛けあわせて、さまざまな課題解決に取り組んでいきます。
□コピーライター
「言葉の矢印」をつくることが仕事です。世の中が振り向くキャッチフレーズを書くことは、コピーライターの仕事の一部に過ぎません。プロジェクトの起点となるコンセプト、商品開発の指針となるネーミング、経営者と対話して想いを凝縮したステートメントなど、コピーライターが活躍できる領域は年々広く、そして深くなっています。
□アシスタントプロデューサー(営業職)
プロジェクトの制作進行や予算管理を基本として、クライアントに一番近いパートナーとして、またクリエイティブチームを束ねるリーダーとして、フラットな立ち位置で仕事をします。広告の領域におさまらない幅広い手法でブランディングをプロデュースします。
- 求める人物像
- □コピーライター
コピーライターの活躍領域を拡張する、コピーライターを求めます。マスコミュニケーションだけでなく、上流工程であるブランディング、幅広いコミュニケーション領域に興味関心を持ち、能力をいかんなく発揮する方を歓迎します。
□アシスタントプロデューサー(営業職)
さまざまな業種のクライアントと向き合うことになるので、好奇心旺盛でエネルギッシュに取り組める人を募集します。グラフィックのみならず、映像やデジタル、空間、プロダクトなど幅広くデザインの領域を切り拓きたい意欲のある方を歓迎します。
- 採用スケジュール
- □コピーライター
エントリー締切(8月16日必着)/書類選考(履歴書・作文)
▽
1次試験(面接)※8月22日予定(AM:クリエイティブ試験、PM:面接)
▽
2次試験(役員面接/最終面接)※8月31日予定(AM:役員面接、PM:最終面接)
▽
内定(9月上旬予定)
□アシスタントプロデューサー(営業職)
エントリー締切(8月16日必着)/書類選考(履歴書のみ)
▽
1次試験(面接)※8月26日予定
▽
2次試験(面接)※9月2日予定
▽
最終試験(役員面接)※9月8日または、9月9日いずれかの予定
▽
内定(9月中旬予定)
※上記の選考フローおよびスケジュールを予定しておりますが、新型コロナウイルスの状況により、変更になる可能性があります。予めご了承ください。
- 給与
- 月給:基本給181,000円 職能手当5,000円 裁量手当9,050円 深夜手当10,750円(みなし30時間相当) 休日手当15,480円(みなし8時間相当)
※2021年度実績
※深夜手当・休日手当の超過分は別途支給
- 諸手当
- 通勤手当(上限4万円/月)
通信手当5,000円(コピーライターのみ)
※クリエイターはご自身の携帯電話を使用いただきます。アシスタントプロデューサーは会社より携帯電話を支給いたします
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 昇給
- 年1回(4月)
- 待遇・福利厚生・社内制度
- 自己啓発補助制度各種(支給要件有)、インセンティブポイント
- 雇用形態
- 契約社員(2年後を目処に正社員登用の可能性あり)
※正社員の登用には、評価面談を通じた上長推薦のもと会社承認が必要です。長期的就業を前提とした採用のため、登用試験等はございません
- 勤務地
- 東京都中央区銀座
- 喫煙環境
- 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- 10:00-18:00(休憩1時間)を基本とした、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間7時間)
- 休日休暇
- 土日・祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- 保険
- 各種社会保険完備
- 採用予定人数
- 4人(コピーライター 2人、アシスタントプロデューサー 2人)
- 直近3年事業年度の新卒採用者数・離職者数
- 新卒採用数2人/離職者数0人(2019年度)
新卒採用数3人/離職者数0人(2020年度)
新卒採用数1人/離職者数0人(2021年度)
- 直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
- 男性0人/女性2人(2019年度)
男性1人/女性2人(2020年度)
男性1人/女性0人(2021年度)
- 平均勤続年数
- 15年(2022年7月1日時点)
- 研修の有無および内容
- 有(新入社員研修)
- 自己啓発支援の有無及び内容
- 有(承認制のスキルアップ補助金)
- 前年度の月平均所定外労働時間の実績
- 26時間
- 前年度の有給休暇の平均取得日数
- 15日
- 前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
- 育児休業所得対象者数:1人
取得者数:男性0人/女性0人
- 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
- 9.1%
■エントリー
- 対象年月
- 2021年04月~2023年03月
- 応募方法
- マスナビにログインし、エントリーボタンを押下後、
(1)コピーライター:履歴書および、作文(「私の好きなもの」800字以内)
(2)アシスタントプロデューサー:履歴書のみ
上記書類を指定の宛先にお送りください。
- 締切日
- 2022年8月16日(火) 23:59
<個人情報の取り扱いについて>
株式会社ライトパブリシティへエントリーいただいた方の個人情報(氏名・大学名・学部・PCメールアドレス・携帯電話など)を株式会社ライトパブリシティへ開示いたします。提供した個人情報は株式会社ライトパブリシティの個人情報管理規定の下に、採用・選考業務のために利用されます。企業が、マスナビを経由して提供された会員の個人情報を採用活動以外の用途に利用することは、当社と参加企業との取り決めにて禁止されています。
エントリー
ログインをしてからエントリーしてください
新規会員登録の方はこちら 〉〉