株式会社CDG

株式会社CDG
ロゴ:株式会社CDG
業種:
SP・イベント会社、デジタルマーケティング・エージェンシー、PR会社
勤務地:
東京都
得意分野:
Web・デジタル、SP、イベント、PR、プランニング、プロデュース、クリエイティブ
募集職種:
営業系、マーケティング系

何をやっているのか

リアルからデジタルまで幅広いプロモーションを展開

当社は1974年創業の東証上場企業です。セールスプロモーション業界のリーディングカンパニーとして培った、幅広い提案力と課題解決力が強みです。CDGは創業当時から多種多様なモノづくりに携わってきました。高い生産管理力と品質管理力、そして魅力的なノベルティグッズを生み出す企画力が一体となり、多くのクライアントの販売促進施策の提案につながっています。

また、人気コンテンツ(以下IP)との効果的なプロモーションづくりの知見も、CDGの強みのひとつです。作品の魅力を最大限に引き出しながら、クライアントのキャンペーン効果を高める企画づくりで高い評価をいただいています。

近年では、SNSキャンペーンやデジタルノベルティ、物販など、複合的な施策が増加してきており、顧客のマーケティング活動全般に対し、一気通貫でプロデュースすることも多くなってきました。

これからも、クライアントが抱えるさまざまな課題解決に寄与することで、パートナー化を推進していきます。

これまでの実績

21業種、約500社のプロモーションに携わる

セールスプロモーションを中心に、大手メーカー、飲食、情報・通信をはじめとした21業種、約500社と取引を行っています。

販促ノベルティの企画・製造販売から始まったCDGの事業領域ですが、いまとなってはIPを活用した全国展開の消費者キャンペーン企画から、Web・SNSを用いたデジタルプロモーションに至るまで、セールスプロモーションの垣根を超えた数々のプロモーションに携わっています。

「クライアントから相談されたことに、必ず何かを提案する」。現在まで積み重ねられた経験と、新しい領域にも果敢にチャレンジする風土があるCDGだからこそ、多様な経験を積むことができます。

今後のビジョン

IP×デジタル×リアルを掛け合わせた新たなプロモーション

CDGでは、自社の強みであるIPの活用とデジタルプロモーション、そしてリアル販促を掛け合わせた複合型プロモーション施策を展開しています。近年では従来のSP領域にとどまらず、ライブ配信でのファン参加型のグッズ開発イベントやNFTを活用したデジタル景品の取り扱いなど、新たな領域へのチャレンジも進んでいます。

CDGのビジョンは「日常を感動体験に変える会社」です。消費を促す楽しい企画・サービスを提供することで、日常の消費活動すべてを感動体験に変え、ワクワクする社会の実現を目指しています。

創業/設立/沿革
創業 1974年4月10日
代表者
代表取締役社長 小西秀央
本社・事業所
■本社 大阪本社・東京本社
□大阪本社
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENT 18F
□東京本社
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル13F
■事業所 札幌営業所・名古屋営業所・福岡営業所
□札幌営業所
〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西4丁目1-7 MMS札幌駅前ビル
□名古屋営業所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-5-31 ジブラルタ生命名古屋錦ビル 11F
□福岡営業所
〒812-0037 福岡県福岡市博多区御供所町1-1 西鉄祇園ビル3F
従業員数
268人(2022年3月末時点)
平均年齢
35.9歳(2022年3月時点)
資本金
4億5,000万円
売上高
112億6,100万円(2022年3月期実績)
株式公開 有無
有(スタンダード)

アピール1

IPビジネス領域の実績多数

CDGはIPを活かしたプロモーションを広く手掛けています。IPを使ったプロモーションは、作品を手掛けたIPを保有する企業とIPを使用した商品を検討しているクライアントの双方がメリットを享受できるよう行うことがポイントです。

その際に課題となるのが、「作品の世界観の尊重」と「話題化を目的とした世界観のアレンジ」という相反する要素のバランスをとることです。至難の業ですが、双方の意向や狙いをきちんと整理し、企画を推し進めていきます。長年の経験やノウハウを持っているCDGだからこそ、テーマごとに最適なコラボレーションを実現させることができるのです。

今後も、作品と商品のそれぞれのファンが笑顔になるようなプロモーションを仕掛けていきます。

アピール2

デジタルプロモーションを活用したクライアント支援

Withコロナの現代においてプロモーションは、非接触で行うオンラインがやや主流となってきました。CDGでは以前より、従来のセールスプロモーションにWebやSNSを絡めた施策を強みとしており、従来のスポット的なキャンペーンの支援だけでなく、データを活用した長期的なブランディングやファン化のお手伝いなども幅広く行っています。

アピール3

リアルな売り場を活性化させるための仕組みづくり

創業以来、モノづくりを大きな強みとして事業を展開してきたCDGは、店頭販促の分野に長く携わってきました。

インターネット通販が成長している現代において、購買行動の場は実店舗に限りませんが、人々の心を動かし、独自のエンタメ性を持つリアルの場での買い物体験は、まだまだ新たな「おどろき」が眠っているフィールドだと考えています。

SNSで情報を知り、その後売り場に行きたくなるような仕組みづくりや実際に商品を見て楽しめるような仕掛けなど、消費者に歓びや感動を与えられる施策を実現していきます。

応募資格
2024年4月に入社可能な、国内・海外大学(院)を卒業見込みの方
総合職として全国勤務可能な方(入社1年目は東京勤務)
仕事内容
総合職(企画営業、プランナー、生産管理、経営管理の中から、本人の適性に合わせて配属部署を決定)

□企画営業
クライアントの課題を発見し、最適なマーケティングソリューションを企画・提案します。発想力を活かし、“おどろき”のある企画を提供することがミッションです。提案に至るまで、地道にクライアントとの信頼関係を築き、企画を成功させるために社内外で調整・交渉することも大切な仕事です。クライアントから頼りにされる存在であり、案件ごとに編成されるチームのリーダーとして活躍します。

□プランナー
企画営業がクライアント企業に提案する案件に対して、分析やプロモーションツールの活用方法などの専門的な知識を用いてプランニングを行います。

□生産管理
制作物(ノベルティグッズ、POP等)の進行管理のほか、メーカーの開拓などを行います。

□経営管理
財務経理、経営管理、法務、人事、総務、情報システムなどのバックオフィスです。
求める人物像
CDGでは、以下の3つの要素を大切にしています。
①素直
②勉強好き
③プラス思考
採用スケジュール
Web適性検査・ES提出→面接複数回(オンライン)→最終面接(東京本社)
給与
大卒/院卒:基本給195,000円(2022年4月実績)
諸手当
時間外・休日・深夜勤務手当
通勤手当:(月額上限50,000円)
地域手当:10,000円(東京本社勤務の場合)
一人暮らし応援手当:10,000円(新卒入社後5年間)
賞与
年2回(4月、10月)
昇給
年1回(4月)
待遇・福利厚生・社内制度
・社員持株会
・財形貯蓄
・退職金制度

雇用形態
正社員
勤務地
東京本社 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル13F
喫煙環境
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
8時50分~17時00分(休憩1時間 実働7時間10分)
休日休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※会社行事により年1~2回程度土日出社の可能性あり
夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇
保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
採用予定人数
15人
採用実績
8人(2022年度)
直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
男性2人/女性3人(2020年度)
男性3人/女性3人(2021年度)
男性3人/女性5人(2022年度)

平均勤続年数
6.9年(2022年3月31日時点)

研修の有無および内容
有(入社時研修、自創研修、階層別研修、社外セミナー他、実務向け各種勉強会)
前年度の月平均所定外労働時間の実績
39.2時間
 
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.1日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
育児休業取得対象者数:5人
取得者数:男性0人/女性5人

役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
26.2%