エン・ジャパン株式会社(コピーライターコース)


- 業種:
- 広告会社、メディア、IT・Webサービス
- 勤務地:
- 東京都、大阪府
- 得意分野:
- Web・デジタル
- 募集職種:
- クリエイティブ系
- 橋本雄介さん
- 制作部長/コピーライター
- 加瀬藍海さん
- コピーライター
何をやっているのか
50人以上の「コピーライター」を抱える広告会社
▼新卒でコピーライターを採用します。
初代社長はコピーライターであり、長年クリエイティブを大切にしてきたエン・ジャパン。そんな私たちのメイン事業は、日本最大級の求人広告サイト「エン転職」です。転職における後悔(こんなはずじゃなかった)を少しでも減らすために、正直・詳細な「世界一、信頼できる求人情報」を目指しています。その姿勢・こだわりが認められ、オリコン顧客満足度🄬調査にて5年連続「総合満足度No.1」の評価をいただきました。
今回採用したいのは、この「エン転職」の求人広告を手がけるコピーライターです。エン・ジャパンでは、求人専門のコピーライターを採用・育成することで、他社にはまねできないハイクオリティーな求人広告を届けてきました。ミスマッチのない「人と企業の縁結び」を支援する。そんな広告づくりを担うコピーライターが50人以上も集う会社です。
※「縁」にかかわる領域は、すべてエンのビジネスフィールドです。それは、人材領域(HR)にとどまりません。HR・非HR領域で、実に20以上の事業を展開しています。
これまでの実績
内閣人事局、国際医療NPO、プロサッカークラブ
▼注目度の高い採用活動を支援しています。
財務省・防衛省・環境省をはじめとした「中央省庁」、SDGsを牽引する国際的環境団体「WWFジャパン」、医療のないところに医療を届ける国際NPO「ジャパンハート」、途上国の子どもを救う国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」、プロバスケットリーグ「B.LEAGUE」、元サッカー日本代表監督・岡田武史氏がオーナーを務める「FC今治」…など。エン・ジャパンは注目度の高い採用プロジェクトを数多く支援してきました。コピーライターとして有名な団体や著名な方々に取材し、記事をライティングする面白みがあります。
▼求人広告の日本一「求人広告賞」を受賞。
エン・ジャパンは、全国求人情報協会が主催する「求人広告賞」最優秀賞を3年連続で受賞しています(通算9回)。年間970万件もの求人があると言われる中、「人と企業のマッチング」に最も貢献した求人広告に与えられる賞です。主要メディアをはじめ全国200社以上がしのぎを削る中、「エン転職」の求人広告が実に9度も最優秀賞に輝いています。担当コピーライターには記念の盾が贈られ、社内では受賞インセンティブも支給されます。
今後のビジョン
一人でも多くの「仕事人生」を豊かにしたい
良いと思える会社に転職しても、約30%の方が3年以内に退職してしまう、という事実。その理由の大部分は、社風や人間関係のミスマッチにあると言われています。私たちは、こうした現実を変えたい。「こんなはずじゃなかった」というミスマッチをなくしたい。
そのために、エンの担当者が1社1社を徹底取材する。求人広告には、仕事の良い面だけでなく「仕事の厳しさ」や「向いていない人」まで書く。そして、社員・元社員の方からの「企業のクチコミ」も掲載する。すべては、後悔のない転職を実現していただくために。
エン・ジャパンが20年以上にわたって貫いてきた「正直・詳細な求人情報をお届けする」というこだわりは、この先も変わりません。仕事を大切に、転職は慎重に。一人でも多くの“入社後活躍”を実現し、一人でも多くの「仕事人生」を豊かにしたいと考えています。
- 創業/設立/沿革
- 創業 2000年1月
- 代表者
- 代表取締役社長 鈴木孝二
- 本社・事業所
- 本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
横浜:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-20-1 YTUビル
埼玉:埼玉県さいたま市大宮区仲町3-13-1 住友生命大宮第2ビル 3階
千葉:千葉県船橋市前原西2-11-5 松田第三ビル
名古屋:愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル
大阪:大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル
福岡:福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
- 関連企業
- <国内>
エンワールド・ジャパン株式会社
株式会社インサイトテック
株式会社ゼクウ
株式会社Brocante
アウルス株式会社
エン婚活エージェント株式会社
<海外>
Navigos Group Joint Stock Company
Future Focus Infotech Pvt.Ltd.
New Era India Consultancy Pvt.Ltd.
英才網聯(北京)科技有限公司
- 従業員数
- 連結:2,928人 単体:1,450人(2022年3月時点)
- 平均年齢
- 29歳(2022年3月時点)
- 資本金
- 11億9,499万円
- 売上高
- 連結:545億4,500万円(2022年3月期実績)
- 株式公開有無
- 東京証券取引所 プライム市場(証券コード:4849)
アピール1
「求人広告」って、意外とおもしろい
▼キャッチコピーひとつにも“戦略”がある。
「求人広告って企業情報をただ並べるだけじゃないの?」と思っている方、それは誤解です。世の中には黙っていても応募が集まる企業や仕事ばかりじゃありません。むしろ、数あるライバル求人を差し置いて求職者に選んでもらうには“戦略”が必要なのです。
そして、その広告戦略を考えることこそ、コピーライターの醍醐味。どんなターゲットに、どんな魅力を訴求するか? どんな表現アイデア、どんなコピーで読み手の心を動かすか? 考え抜いた「広告戦略」によって無事採用につながったときの快感は、手がけた者にしかわからない。どうです? 意外と面白そうじゃないですか?
▼たとえば、「倉庫作業スタッフ」の募集。
それは、人材採用に苦戦していた某クライアントとのエピソード。倉庫作業スタッフは「単調で退屈」「重いものを運ぶ」といったマイナス印象を持たれやすく、なかなか応募が集まらずに困っていました。
そこで、エンのコピーライターが着目したのは、倉庫で資材をトラックに効率よく積み込む仕事には「パズル」のような面白みがある点。その魅力をどのように伝えれば、求職者に「やってみたい」と思わせられるか? 悩んだ末に、ゲームの「テトリス」になぞらえて仕事の面白みを訴求する広告をつくりました。その結果、たくさんの応募が集まり、無事に採用することができたのです。アナタなら、どんなアイデアで読み手の心を動かしますか?
アピール2
ガチンコ、クリエイティブ広告賞!
「世界一、信頼できる求人情報」を目指しているエン・ジャパンでは、求人広告のクオリティーを何より大切にしています。事実、広告品質を高めるために、社内で定期的に「クリエイティブ広告賞」を開催。受賞したコピーライターには、インセンティブも支給しています。
▼クリコン(3ヶ月に1度)
エンらしいクリエイティブの祭典、クリエイティブコンテスト(通称クリコン)。事業部すべての社員が「これは!」と思う広告に投票し、四半期のNo.1を決めるコンテストです。
▼Q-1グランプリ(毎月)
「Q」は求人広告の「求」とQualityの「Q」。エン制作部が誇るトップクリエイター陣の審査により、受賞作(金賞・銀賞・銅賞・入賞)を決めるコンテストです。
新人・ベテラン関係なしのガチンコ勝負。新たな“王者”を目指して、日々クリエイティブを磨いています。2024のNo.1コピーライターは、アナタかもしれません。
アピール3
ゼロから腕を磨いて、将来はCM制作も!?
▼一人前のコピーライターに育てます。
「コピーライター」を未経験から採用する企業は多くありません。なぜなら、育成に時間と手間が掛かるから。しかし、求人広告のクオリティーにこだわるエン・ジャパンでは、コピーライターを新卒で採用してイチから育てています。
具体的には、基本的な広告知識を身につける座学研修から、実際の広告制作スキルを磨くOJT研修。経験豊富な先輩コピーライターが、打ち合わせの仕方からコンセプトの立て方、魅力的なコピーの書き方などを丁寧に教えます。わからないことは何でも聞いてください。
▼「仕事の幅」を広げられる環境です。
「エン転職」のコピーライターからスタートして、将来的には“求人広告以外”のクリエイティブにも挑戦できます。企業ホームページや、販促パンフレット、イメージ動画など。デザイナーやカメラマンとタッグを組んで、一つの制作物をつくる面白みも味わえます。社内で実績を残せば、自社のプロモーション担当としてエンのテレビCMやポスター撮影などに挑戦するチャンスも。イメージキャラクターのタレントさんに会えるかも!?
もちろん、一人のコピーライターとしてだけでなく、リーダーやマネージャーといった「管理職」にチャレンジする道もあります。仲間とチカラを合わせてクリエイティブを磨いていくのは、また違った喜びがあるはず。早ければ3~4年目から自分のクリエイティブチームを持つことだって夢じゃありません。さぁ、アナタはどんなキャリアを描きますか?
- 応募資格
- 2024年3月 大学・大学院・短大・専門・高専 卒業見込みの方
※学部・学科不問
※特別なスキルや経験は不要です。
- 仕事内容
- □コピーライター職
▼「文章」で心を動かす専門職。
日本最大級の求人情報サイト「エン転職」の求人広告制作。取材担当者との打ち合わせからコンセプト立案、コピーライティングまでトータルに担当します。アナタの紡いだコピーが、求職者と企業の“縁”をつなぐ。誰かの人生に影響を与える、責任の大きな仕事です。
▼1年目から案件を担当します。
エンの制作部では、「下積みでコピーを書かせてもらえない」といったことはありません。一人のコピーライターが、一つの求人広告を丸ごと担当します。新人時代からたくさんの案件を手がけられるので、腕を磨くには打ってつけの環境です。
▼手厚い研修を用意しています。
入社後は「広告とは何か」「企画の立て方」「コピーの書き方」など、座学&ワークを通じて覚えていきましょう。研修期間は半年から1年を予定しています。ひとり立ち後も先輩コピーライターの指導は継続するので、ずっと腕を磨いていける環境です。
※現在はリモートワークがメインで、オフィス出社は週1~2回です。
※フレックスタイム制/裁量労働制を採用しているので、柔軟な働き方が可能です。
- 求める人物像
- ▼広告が好き、広告に興味がある人
「好きこそものの上手なれ」と言うように、広告コピーに夢中になれる人を求めています。特に新人時代は大変なことやツラいことも多いからこそ、「好き」という気持ちが大切です。
▼一生懸命、目の前の仕事を頑張れる人
一人前のコピーライターになるには、企画力や表現力などさまざまなことを身につける必要があります。だからこそ、ガムシャラに目の前の仕事と向き合える方を求めています。
- 採用スケジュール
- 【エントリー後の流れ】
エントリー後、弊社から10日以内にセミナーについてのご案内をご登録されているメールアドレス宛にお送りいたします。
【選考の流れ】
セミナー参加→Your Personality Interview(Web上のES)→価値観テスト→人事面接(複数回)→最終面接→内定
※価値観テストは後日選考希望者のみWeb上で受験いただきます。SPIではありませんので、事前の特別な準備は必要ありません。
(受験期日は追ってお知らせします。期日までにご自身のご都合の良いタイミングでご受験ください)
- 給与
- ■首都圏勤務の場合
月給28万2,000円+賞与(年2回)
※上記金額には、45時間分、72,100円の固定残業代が含まれています。
固定残業時間を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※別途、各種手当が上記にプラスされます。
■首都圏外勤務の場合
月給27万2,000円+賞与(年2回)
※上記金額には、45時間分、69,500円の固定残業代が含まれています。
固定残業時間を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※別途、各種手当が上記にプラスされます。
■年収イメージ
チームリーダークラス 500万~650万円
マネージャークラス 650万~850万円
部長クラス 850万~1000万円
事業部長クラス 1000万~1500万円
役員クラス 1500万~3000万円(年俸制)
- 諸手当
- 目標達成インセンティブ
社内表彰インセンティブ(社内広告コンテンスト受賞者などに賞金支給)
通勤手当
役職手当
資格取得手当
引っ越し手当(転勤時)
子供手当
結婚記念日祝い金
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 昇給
- 年1回(7月)
- 待遇・福利厚生・社内制度
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
従業員持株会
株式付与型 退職金制度(条件を満たす社員に自社株式を付与)
スマートグロース制度(育児や介護を行う社員向けの時短勤務制度)
enbookガーデン(社員が自由に本・雑誌を借りられる社内図書館)
定期健康診断
健保組合提携の保養施設利用
PC貸与
携帯電話貸与
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
大阪:大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル
- 喫煙環境
- 屋内全面禁煙
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)
※年4回、全社行事のためリモート出社する土曜日があります。出社した場合は時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
祝日
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
生理休暇
産前産後休業
看護休暇
介護休業
育児休業
- 保険
- 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
- 採用予定人数
- 10人
- 採用実績
- 10人(2021年実績)
12人(2022年実績)
- 採用実績校
- 早稲田大学・慶応義塾大学・中央大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・お茶の水女子大学・明治学院大学・駒澤大学・獨協大学・大阪大学・同志社大学・愛知大学 ほか
- 直近3年事業年度の新卒採用者数・離職者数
- 男性3人/女性8人 2020年度
男性5人/女性5人 2021年度
男性3人/女性9人 2022年度
- 研修の有無および内容
- 有(内定者期間の広告研修、入社後のコピーライター研修)
- 自己啓発支援の有無及び内容
- 有(教育プログラム「エンカレッジ」を無料受講)
- メンター制度の有無及び内容
- 有(先輩コピーライターによるメンター制度)
- 前年度の月平均所定外労働時間の実績
- 45時間
- 前年度の有給休暇の平均取得日数
- 6日
- 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
- 役員:20%
制作部のマネージャー(課長クラス):50%
制作部のリーダー(係長クラス):50%
■エントリー
エントリー
ログインをしてからエントリーしてください
新規会員登録の方はこちら 〉〉