株式会社ジャパン・アド・クリエイターズ


- 業種:
- 広告・映像制作会社、デジタルマーケティング・エージェンシー、コンサルティング・マーケティング
- 勤務地:
- 大阪府
- 得意分野:
- 雑誌、新聞、Web・デジタル、SP、屋外・ディスプレイ、プランニング、クリエイティブ
- 募集職種:
- クリエイティブ系
- M.Kさん
- Webデザイン部門 Webディレクター/チーフデザイナー
- M.Yさん
- グラフィックデザイン部門 サブチーフ/グラフィックデザイナー
何をやっているのか
紙、Web、アプリと幅広く手がけるクリエイティブカンパニー
ジャパン・アド・クリエイターズ(JAC、通称ジャック)は、1977年(昭和52年)3月の創業から45年以上、クリエイティブ一筋で、大手広告主の各種広告、販促物を手がけてきました。
クライアントは、大手企業や歴史ある企業が多数。名だたるメーカー、出版会社などと直接取引をしており、また長期的に取引を継続しているところも多いです。この要因は、高い企画・プレゼン力・クリエイティブ開発力です。
また課題やニーズに応じて、グラフィックからWeb、映像まで対応できるメディアも幅広く、ブランドイメージ向上のためのさまざまなソリューションを持ちます。
これまでの実績
大手企業と直接取引で、幅広くデザインを手がける
大手企業の主力製品「AQUOSブルーレイ」「ヘルシオ」「ヘルシオお茶プレッソ」「COCOROBO」「高校理科教科書」「デジタル教科書」「フォント製品ECサイト」など、大勢の方々の手に渡るアイテムを中心に、紙、Web媒体を問わず広告物の企画・制作をしております。
〈主要取引先〉
シャープ、新興出版社啓林館、学研教育出版、大日本図書、シキボウ、視覚デザイン研究所、一般財団法人大阪デザインセンターなど
今後のビジョン
クリエイター1人1人の働く環境のさらなる充実
会社の質は、働く従業員1人1人の充実度や満足度の総合力です。
受注件数の増加に伴い、クリエイターを増員していく予定ですが、単純に人数さえ増えれば良いとは思っていません。
テレワークもそのひとつですが、働き方においてプライベートの状況までをふまえたカスタマイズを行うことにより、1人1人の働く環境への充実度や満足度の向上に努めていきます。
人は不満のある状況や環境のもとでは、その力を十分に発揮できないものです。逆に気に入った状況や環境のもとでは、自発的に貢献しようとするものであり、いかに高いパフォーマンスを保った状態で、クリエイター達に案件に関わってもらえるかを最重要課題としています。
- 創業/設立/沿革
- 設立 1977年3月1日
- 代表者
- 代表取締役 葛本篤史
- 本社・事業所
- 大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンタービル ITM棟 10F
- 関連企業
- 株式会社視覚デザイン研究所
- 従業員数
- 10人(2022年7月現在)
- 平均年齢
- 33歳(2022年7月現在)
- 資本金
- 1,000万円
- 株式公開有無
- 無
アピール1
実践しながらレベルアップできる教育環境と高い定着率
入社後は研修からではなく、先輩スタッフのもとで指導を受けながら、実際の案件に携わっていただきます。制作過程やクライアントとのやりとりに直接触れることが、業務に対する理解を早め、一人前のクリエイターへの近道になると考えています。業務内容は案件によってさまざまですが、小さな仕事から先輩とともに行っていくので、不安に思う必要はありません。
また、現在、業務の中心となっているスタッフの多くは、新卒として入社し、日々成長しながら今日まで活躍し続けています。業務のフォローはもちろん、悩みや相談事を話せる関係をスタッフ間で築いていることや、そうした相談事を聞くだけに留めず、しっかりと解決に向けて動く社風が、結果的にスタッフ定着につながっていると考えています。
アピール2
大手企業と“直接取引”で、想いに応えるクリエイティブ
大手クライアントと、広告会社を介さない直接取引で仕事をしています。クライアントの想いを直接聞き取り、それに応えるべく、社内のチームで意見交換をしながら、企画から制作までワンストップで行っていきます。制作物に対するリアクションも直接耳にする機会が多く、スキルアップの大きな糧となっています。
アピール3
緑や海など、のびのびとしたオフィス環境
オフィス内には、たくさんの植物が置かれ、ゆったりとした空気のなかで仕事に打ち込むことができます。さらに、窓の向こうには海が広がり、ちょっとした息抜きに眺めるスタッフも多いです。クリエイターがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、リラックスしつつもしっかりと集中できる環境づくりに余念がありません。また、当社は複合型商業施設ATCの中に入居しているので、オフィスを出ると賑やかなエリアもあり、メリハリをつけて働きやすいです。
- 応募資格
- 2023年3月に4年制大学,大学院,専門学校を卒業見込みの方
- 仕事内容
- □Webデザイナー
大手企業の案件を中心に、プロモーション・ブランディングのためのWebサイト、デジタル教科書などのコンテンツの企画、デザイン・コーディング業務を担当いただきます。
〈大まかな業務の流れ〉
▽オリエンテーション
ディレクターと一緒にクライアントと打ち合わせ。商品の特徴や性能、魅力などをヒアリング。セールスポイントやクリエイティブの方向性、盛り込む内容などを確認します。
▽ブレスト
持ち帰った情報をもとに、ディレクター、デザイナー、場合によってはコピーライターも交えてディスカッションしていきます。変な遠慮や躊躇をすることなく、積極的に意見が言える環境です。
▽実制作
ブレストで決まった方向性でデザイン業務がスタート。完成したら担当メンバーで仕上がりをチェック、その後にクライアントに提出します。また必要に応じて修正を経て納品へ。
大手企業の主力製品、サービスに関わるWebサイトなどを手がけることも多く、広く世にリリースされるデジタルコンテンツの企画・クリエイティブに関われます。
ディレクターや先輩デザイナーが併走しているため、チェック・アドバイスを仰ぎながらデザインを進め、一人前のデザイナーを目指すことができます。
〈社内体制について〉
社内のクリエイティブスタッフは、ディレクター・デザイナー(グラフィック/Web)・フロントエンドエンジニア・コピーライターで構成されています。
緑が豊かな明るく広々としたオフィス空間で、社員同士も仲が良く、社歴に関係なくフラットに意見を出し合いながら日々業務を進めております。
- 求める人物像
- ・周囲とのコミュニケーションを円滑にとれる方
・チャレンジ精神旺盛な方
・基本的なWebサイトの構築スキル(HTML/CSS/JavaScript)を学ばれた方
- 採用スケジュール
- 書類提出(履歴書※写真貼付・成績証明書・作品集)
↓
一次面接(簡単な適正テスト有)
↓
二次面接
- 給与
- 月給220,000円(固定残業40.8時間分・51,000円含む・裁量労働制)
※固定残業時間を超えた分の残業代については別途支給
- 諸手当
- 通勤手当(上限3万円まで)、役職手当、出張手当、家賃補助(条件有)など
- 賞与
- 年3回(7月、12月、3月)
- 昇給
- 年1回(4月)
- 待遇・福利厚生・社内制度
- 各種社会保険完備(健康、厚生、労災、雇用)、産休・育休制度(実績有)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 本社(大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンタービル ITM棟 10F)
- 喫煙環境
- 屋内全面禁煙
- 勤務時間
- 9:30~18:30(休憩1時間)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
年間休日:120日
- 保険
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
- 採用予定人数
- 若干名
- 採用実績
- 1人(2020年度)
- 採用実績校
- 大阪芸術大学、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、大阪総合デザイン専門学校、大阪デザイナー専門学校、創造社デザイン専門学校、関西大学、関西学院大学、近畿大学、甲南大学、静岡大学、大阪経済大学、龍谷大学 他
- 平均勤続年数
- 10年(2022年7月時点)
- 自己啓発支援の有無及び内容
- 有(外部研修制度:業務スキルアップのための講座やセミナーなどの受講を補助/図書購入支援制度:業務で必要な書籍を社内図書として購入することが可)
- 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
- 50%
- 高い企画・プレゼン力・クリエイティブ開発力で大手企業や歴史ある企業との長い取引実績のある制作会社です。課題やニーズに応じて、グラフィックからWeb、映像まで対応できるメディアも幅広く、ブランドイメージ向上のためのさまざまなソリューションを持ちます。
■エントリー
- 対象年月
- 2022年04月~2023年03月
- 応募方法
- (1)履歴書※写真貼
(2)成績証明書
(3)作品集
上記3点を指定の宛先にお送りください。
※ご応募頂いた方から随時、書類選考を行わせていだきます。締切前に募集が終了となる可能性もございますので、ご興味をお持ちいただいた方はお早めにエントリーをお済ませください。
- 締切日
- 2023年2月28日(火) 12:00
<個人情報の取り扱いについて>
株式会社ジャパン・アド・クリエイターズへエントリーいただいた方の個人情報(氏名・大学名・学部・PCメールアドレス・携帯電話など)を株式会社ジャパン・アド・クリエイターズへ開示いたします。提供した個人情報は株式会社ジャパン・アド・クリエイターズの個人情報管理規定の下に、採用・選考業務のために利用されます。企業が、マスナビを経由して提供された会員の個人情報を採用活動以外の用途に利用することは、当社と参加企業との取り決めにて禁止されています。
エントリー
ログインをしてからエントリーしてください
新規会員登録の方はこちら 〉〉