アンカー株式会社

アンカー株式会社
ロゴ:アンカー株式会社
業種:
広告会社、デジタルマーケティング・エージェンシー、コンサルティング・マーケティング
勤務地:
大阪府
得意分野:
Web・デジタル、SP、PR、屋外・ディスプレイ、プランニング、プロデュース、クリエイティブ
募集職種:
営業系、マーケティング系

何をやっているのか

デジタル領域に特化したグロースマーケティング

企業・事業・製品・商品・サービスの持続的成長を実現させるためのマーケティング活動として、デジタル領域に特化したグロースマーケティングを主軸に事業を行っています。

顧客理解から始まり、顧客体験を高めるためのPDCA(計画、実行、評価、改善)サイクルを素早く回し続けることで、新規顧客獲得・平均顧客単価向上・顧客定着率向上を促進し、継続的な利益創出と利益最大化によってビジネスを成長させる支援を行っております。マーケティング施策におけるPDCAサイクルのスピードを意識しており、広告運用やクリエイティブ制作などすべて内製化して迅速かつ柔軟に動けることがアンカー(Anchor)の強みです。

これまでの実績

広告運用といった“事業”だけでなく、“企業”としても評価されている

・2022年上半期「Yahoo!マーケティングソリューション パートナープログラム」の特別認定パートナーとして、「広告運用パートナー」三つ星に認定
・2022年、2023年ベストベンチャー100選出
「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。

今後のビジョン

日本一、No.1を創る会社

「日本一、No.1を創る会社」これが私たちの目指すビジョンです。

No.1が得られるメリットは、No.2やNo.3のそれとは比にならないほど大きく、「人・組織・モノが持つ可能性を最大化させる」ためにはNo.1を創り出し続ける必要があります。

Anchorは、誰でもできることを、誰もがやらない領域までやる。

当たり前の基準を上げ続けることで「No.1」を創り出し続け、顧客・取引先・従業員・株主・その他あらゆる関係者を含むすべてのステークホルダーへの提供価値を高め続ける会社であることを目指します。

このビジョンを念頭に、2025年5月期までに年商100億円を中期目標として事業拡大を行う予定です。

創業/設立/沿革
創業 2016年7月11日
代表者
代表取締役 千野奨太
本社・事業所
■大阪本社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス2階
■東京支店
〒106-0032 東京都港区六本木7-14-23 ラウンドクロス六本木 502
※東京支店は出張用の作業スペースや東京でのクライアントとの打ち合わせの際に利用になります。

従業員数
25人(2022年12月時点)
平均年齢
27歳(2022年12月時点)
資本金
500万円
売上高
30億円(2023年5月予測)
株式公開有無

アピール1

成長意欲が高く、挑戦し続ける仲間が多い

平均年齢27歳(代表30歳、執行役員29歳、最年少24歳、最年長34歳)、従業員数25人と、少数精鋭の組織です。デジタルマーケターで構成されるクライアントグロース課はじめ、さまざまな課が連携し一貫して施策を展開。プロジェクト単位でチームを構成するアジャイル型組織を目指しています。

Anchorでは、成果を出せる組織がプロダクトという考えのもと、採用に力を入れております。採用人数の達成を優先するわけではなく、カルチャーマッチを重要視した採用を行っているため、成果にこだわる優秀な人材が集まっています。当社社員の高い成長意欲が起因して、クライアントのために挑戦し続けてくれるおかげで、クライアントもAnchorも成長することができており、社員一人ひとりの可能性がAnchorの成長の源泉だと思います。

アピール2

グロースマーケティングで100年の成長をデザインする

わたしたちAnchorは「100年の成長をデザインする」というバリューのもと、顧客の事業成長を目的としたデジタルマーケティング支援を行っています。100年の成長というと壮大に聞こえるかもしれません。ですが目先の利益ではなく、再現性のある本質的な価値を提供することで、永続的な成長を実現させたいという堅い決意を表しています。

バリュー実現のために大切にしているのが「顧客理解」と「一貫体制」です。当社ではクリエイティブ部隊以外の全員が広告運用スキルを習得し、戦略というストーリーが途切れないよう顧客理解、競合分析、戦略立案、施策実行、効果検証、改善まで一貫して行うことで成果につなげています。

また業界においては「予算消化率」をKPI(重要な目標)に掲げる広告会社もめずらしくありません。当社では予算を消化する目的での広告を運用するのではなく、クライアントの100年の成長を実現するため、事業成長に関わるKPIを重要指標として設定しています。

クライアントの事業成長がまず先にあり、結果としてAnchorも成長する。順序が逆になってはクライアントも当社も100年の成長を描くことはできません。

アピール3

新規事業提案や挙手・抜擢型役職制度があり、誰にでも挑戦するチャンスが

■新規事業提案制度
社員の「やってみたい」をかなえる場をつくりたいと考えできた制度になります。在籍年数に関わらず、Anchorの社員であれば誰でも参加でき、直接社長へ提案できます。滅多にない機会だと思いますので、ぜひ挑戦してみてください!


■挙手・抜擢型役職制度
業績と組織の成長スピードを上げるために、入社年月に関わらず自薦他薦による挙手・推薦によって役職あるポジションに挑戦していただけます。役職あるポジションと挑戦者を全社に開示することで、挑戦する人にはチャンスを用意し、全員で応援できる制度を実施します!

応募資格
2024年度卒業予定の学生
※学歴不問
仕事内容
広告運用・クリエイティブ制作・データ分析などのマーケティングスキルを身に付けたのち、クライアントの事業成長に携わる経験を積んでいただきます。1~2年でマーケティングスキルを身に付けたのちに、マネジメント・組織構築・新規事業立ち上げなど、市場に対してより大きな成果に出せる水準まで成長していただきたいと考えております。

・マーケティング課題の抽出、顧客・市場・競合分析
・運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案・実行プランの作成
・各種広告運用・データ分析・効果検証
・改善施策の提案
・クリエイティブ企画・提案(LP/記事LP/バナーなど)
求める人物像
・No.1を目指して全力で取り組んだ経験がある人
・素直で成長意欲の高い人
・何事も泥臭く、最後までやり切ることができる人
・探求心が強く、突き詰めて物事を考えられる人
・なりたい姿や成し遂げたい何かを持っている人
・変化を楽しめる人
・当たり前の基準が高い人

※すべて当てはまる必要はございません。少しでも当てはまると思った方は説明会へまずは参加いただきたいです!

採用スケジュール
▼説明選考会
※一人ひとりに全力で向き合いたいため、エントリーいただいた方に随時ご案内させていただきます。
▼面接(1~2回)
▼1dayインターンシップ
▼最終面接
▼内定
※内定後は長期内定者アルバイトも可能です。少しでも気になればお気軽にエントリーください
給与
月給 249,463円
(基本給202,100円、みなし残業代47,363円(30時間/月))
※超過分は全額支給します
※入社1年目から事業責任者抜擢実績あり
※将来的に新規事業責任者などキャリアアップの可能性もあります
諸手当
通勤手当(上限2万円)
住宅手当(一律1万円)※通勤手当の支給がない者のみ対象
役職手当

賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生・社内制度
在宅勤務制度(当社規程あり)、服装自由・ネイルOK、資料代支給(ビジネス本など)
雇用形態
正社員
勤務地
大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス2F
喫煙環境
屋内全面禁煙
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間:9:00~18:00(休憩1時間)
コアタイム:11:00~16:00
※10:00~19:00勤務の方が多いです
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、誕生日休暇
※年間休日120日以上
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
採用予定人数
10人
直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
男性0人/女性0人(2021年度)
男性1人/女性0人(2022年度)
男性0人/女性1人(2023年度)※今後増える可能性あり
研修の有無および内容
有(広告運用・クリエイティブ制作・デザイン・コーディングの4名の外部講師による月数回の社内勉強会を実施)
メンター制度の有無及び内容
有(先輩社員がメンターとしてつき、聞きやすい環境があります)
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
育児休業取得対象者数:1人
取得者数:女性1人
役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
50%
24年卒

■エントリー

対象年月
2023年04月~2024年03月
応募方法
マスナビ上でエントリーボタンを押し、参加可能な説明会日程をお選びください。説明会当日までにマスナビ事務局より説明会参加URLをお送りいたします。

締切日
2023年6月26日(月) 12:00

詳細を確認する

<個人情報の取り扱いについて>
アンカー株式会社へエントリーいただいた方の個人情報(氏名・大学名・学部・PCメールアドレス・携帯電話など)をアンカー株式会社へ開示いたします。提供した個人情報はアンカー株式会社の個人情報管理規定の下に、採用・選考業務のために利用されます。企業が、マスナビを経由して提供された会員の個人情報を採用活動以外の用途に利用することは、当社と参加企業との取り決めにて禁止されています。

エントリー

ログインをしてからエントリーしてください
新規会員登録の方はこちら ⟩⟩