株式会社ニューステクノロジー

株式会社ニューステクノロジー
ロゴ:株式会社ニューステクノロジー
業種:
広告会社、広告・映像制作会社、メディア
勤務地:
東京都
得意分野:
Web・デジタル、クリエイティブ、その他
募集職種:
営業系、マーケティング系、クリエイティブ系、エンジニア系、その他

何をやっているのか

場所や空間の可能性を拡張するメディア・クリエイティブ制作事業

タクシーモビリティメディアをはじめとしたメディア事業や動画クリエイティブ事業など、場所や空間の可能性を拡張する事業を多面的に展開しています。

主軸事業はモビリティプラットフォーム。来る自動運転社会を見据えて、ハードだけでなく移動にまつわるサービスが大きく変化していくと予想しています。当社がこれまでタクシーモビリティメディアの運営で培ったノウハウを活かし、新しい移動体験を提供しています。

当社が所属するベクトルグループは、「世の中にいいモノを広め、人々を幸せに」という理念のもと、上場企業で8期連続25%以上利益成長を果たす、PR業界で国内No.1、世界16位のPRコンサルファームです。成長率は世界トップ70位の中でNo.1(2018年度、第三社機関The Holmes Reportによる調査)。同グループの西江社長は2016年度、「世界で最も影響力のあるPRプロフェッショナル」に選出されており、着々と海外進出も進めています。

これまでの実績

自社保有のデジタルサイネージメディアを通じて今までにない価値を提供

■MOBILITY PLATFORM
□東京都内最大規模のモビリティメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」
東京23区内で月間820万人のタクシー移動時間にて、広告や情報コンテンツ、新たな体験を届けることを可能にします。広告情報以外にオリジナルコンテンツを制作・配信を開始し、さらなる移動空間の価値向上に努めています。

□日本初の車窓サイネージメディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」
都内を走行するタクシー車両の空車時間を活用して、タクシーの後方のサイドガラスに広告を映し出す車窓モビリティサイネージサービスです。過去、ワンピースコラボ企画や進撃の巨人コラボ企画などを実施しました。

■MEDIA SERVICE
□高級ヘアサロン専門のサイネージ・メディア「THE TOKYO SALON VISION COVER」
東京を中心とした美容感度の高いサロンユーザーに特化した広告コンテンツやメディアコンテンツを配信しています。

□オフィス喫煙所サイネージメディア「BREAK」
オフィスで働くビジネスパーソンをターゲットに、喫煙所におけるブレイクタイムに適した動画広告やオリジナルコンテンツを配信しています。

□登録者15万人のカルチャー系動画メディア「McGuffin」
ミレニアム世代をターゲットにストリートカルチャーにまつわる唯一無二のコンテンツを提供する動画メディアの運営をしています。

■CREATIVE
□HOLONIX
生活者の視聴態度、メディアに合わせた動画クリエイティブを制作。企画立案から撮影・制作まで一気通貫でサポートしています。CM、WebCM、アーティストPV、各SNS向け動画まで、幅広い案件に対応できます。

今後のビジョン

つくりかたを、新しく。とどけかたを、新しく。

「伝わる」ことがよりいっそう難しくなっているこの時代、従来の手法をなぞるだけでは、大きなインパクトは生まれない。世の中の大きな変化を捉え、もっと根底から、新しいやり方を。

私たちは、動画マーケティングを主軸にこれまでにない、新たなタッチポイントや、新たなクリエイティブのあり方を開拓し続けます。そして自社事業においても、市場やデータありきではなく、メンバーそれぞれの熱量と能力をかけ合わせて、社会をもっと面白くする新体験を生み出していきます。

つくる、とどける。そのそれぞれを新しく。本物の「伝わる」を、私たちはカタチにしていきます。

創業/設立/沿革
設立 2014年10月1日
代表者
代表取締役 三浦純揮
本社・事業所
東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ13F
関連企業
株式会社ベクトル
従業員数
30人(2022年12月時点)
平均年齢
34歳(2022年12月時点)
資本金
2000万円
売上高
非公開
株式公開有無