株式会社AViC


- 業種:
- 広告会社、デジタルマーケティング・エージェンシー、コンサルティング・マーケティング
- 勤務地:
- 東京都
- 得意分野:
- Web・デジタル
- 募集職種:
- 営業系、マーケティング系、クリエイティブ系、その他
何をやっているのか
国内最高峰の技術を保有する「マーケティングのプロフェッショナル集団」
AViCは、サイバーエージェントやリクルート出身の代表・役員陣のもとに集ったデジタルマーケティング企業です。各種インターネット広告やSEOといった領域で、クライアントに対しコンサルティングや運用のサービスを提供しています。
我々が進めているのは、マーケティングにおける企業のデジタル・デバイド(格差)をなくすことです。
マーケティングにおいてもデジタルシフトがますます進むなかで、潤沢な予算を有さない企業が受けられるデジタルマーケティングサービスは決して高い品質であるとは言えません。予算を多く有する企業と比較するとマーケティングの成果に大きな格差が発生しているのが現状であると考えています。企業がどんなに良い製品・サービスを提供していても、期待通りのマーケティングを行えず、世の中から姿を消してしまう事例が少なくありません。
我々は、良質なデジタルマーケティングサービスを受けられていない企業に対して、質の高いサービスを提供することにこだわります。国内トップクラスの環境で研鑽・蓄積してきた最高峰のデジタルマーケティング技術を駆使し、お客さまのマーケティング成果に真摯に向き合います。
これまでの実績
設立4年で上場、3年連続ベストベンチャー100選出
設立わずかで、超大手ナショナルクライアントから、有名グローバルブランド、東証一部上場企業までのマーケティング支援を手がけるまでに成長しました。「ベストベンチャー100」「Mizuho Innovation Award」などさまざまなメディア・アワードで取り上げられ、有望イノベーション企業として評価をいただきベンチャーキャピタル(高い成長率が見込まれる未上場企業に投資する組織)より3.3億円の資金調達も受けています。設立4年目にして、2022年6月30日付で東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。
「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。
今後のビジョン
マーケティングで社会、企業、人をよりよくする
「マーケティングで社会、企業、人をよりよくする」をミッションに掲げ、マーケティングから次代を担うような企業群を支援し、事業成長を加速させることによって日本経済を押し上げることを目指しています。
従業員が50人を超え、今期は成長スピードをさらに加速させます。将来的に「令和を彩る企業になる」といった壮大な目標も掲げています。国内トップレベルのマーケティングスキル・アウトプットで、次代を担う大きな志をもった企業の成長を支援していきます。
- 創業/設立/沿革
- 創業 2018年3月
- 代表者
- 代表取締役社長 市原創吾
- 本社・事業所
- 本社:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル19階
- 従業員数
- 60人(2023年4月時点)
- 平均年齢
- 32.2歳(2023年3月時点)
- 資本金
- 3億6982万円
- 株式公開有無
- 有(東京証券取引所グロース)
アピール1
デジタルマーケティングの戦略設計から集客施策、広告運用まで一貫したサービスを提供
当社は下記2つの事業を軸に、戦略設計から広告の運用まで一貫して担うことでマーケティング投資対効果の最大化に貢献しています。
□インターネット広告
最新のマーケティングノウハウ、仕組み化による効率的で持続的な成長によって生み出される高品質&究極的なマーケティングサービスが強みです。お客さまの商品を徹底的に理解した上で、これまで培ってきたデジタル広告のノウハウと、最前線のテクノロジーを活用し、戦略的なデジタルマーケティングのソリューションを提供します。
□UXコンサルティング
検索アルゴリズムを徹底的に理解した上で、デジタルマーケティングの専門家集団として、ユーザーの検索意図の把握や、業界知識、競合分析、キーワード選定を行います。多大な広告費用をかけずに事業成果に導くためのソリューションを提供しています。
アピール2
優秀なメンバーのもとで若手が育ちやすい制度を整備
当社では、成果を出している優秀な人材や、クライアントに対して本質的なサービスを提供できる人材はどのような人材なのかを明確に言語化し、人事考課においてグレード制を採用しています。
個々人に営業数字目標は一切課さず、クライアントのマーケティング成果の最大化をするために必要なスキル・スタンスを定め、「こういうことができるとグレード1、こういうことまでできるとグレード2」といったように各グレードの要件を言語化・明文化し、社員に開示・共有されています。
また、人材育成において属人的・感覚的ではなく、「科学的」なアプローチをすることで、着実かつスピーディに人材が育つ環境や仕組みを確立していくための取り組みを社内オリジナルプロジェクトとしてスタートさせ、業界未経験人材であってもスキルを効率的に習得する仕組みを構築しています。
アピール3
成長せざるを得ない、刺激にあふれた環境
皆さんも気になる働く環境や雰囲気について、先輩社員にインタビューをしてみました。
Q:仕事内容について
先輩1:普通の会社では、絶対に内定者や新卒に任せないであろう仕事をどんどん任せてもらえるのでとても楽しいです。ただ、その分クライアントや上司に求められる期待値は高いので、それに応えるのに四苦八苦しているところです。だからこそ成長できるし、成長せざるを得ない環境なので、成長ジャンキー・挑戦ジャンキーの私にとっては、毎日が非常に充実しています!
先輩2:私はWebマーケティングに関して未経験で入社しました。一般的に未経験から一人前になるまで早くて半年~1年はかかるかと思いますが、私は2.5ヶ月で大企業から高い評価をいただけるまでになりました。それは、創業メンバーが10年以上業界で培ってきた技術や知識を大量にインプットでき、高速でアウトプットできる環境があるからだと思います。AViCでどこよりも速く、最高品質の仕事ができるようになると、確信しています。
Q:働く環境・人について
先輩1:自分の成長速度を最大限伸ばすためには、よい刺激を与えてくれる人たちと一緒に働くべきだと思い、基準としました。AViCには国内トップレベルの環境で成果を上げてきたマーケターが多数在籍しており、さらに、今も新たなレベルに挑戦し続けているという姿勢に大変感銘を受けました。
先輩2:先輩方は私たちの成長を真剣に考えてフィードバックをくれます。こんな素敵な環境、ほかにないんじゃない? と勝手に私は思っています(笑)。そのくらい魅力的な方々と一緒に働ける環境です。
- 応募資格
- 大学院・大学を2024年4月~2025年3月に卒業予定の方
※全学科・全学部対象
- 仕事内容
- マーケティングを軸としたさまざまな業務に携わり、クライアントの課題解決に取り組んでいただきます。課題の把握、分析、戦略立案、施策の実施まで一貫しての業務遂行を経験していただくことが可能です。
□キャリアプラン
創業初期メンバーとして、共に会社を成長させる将来の幹部候補になっていただきます。当社は、スタートアップであり、現時点においてロールモデルとなるキャリアプランは無限にあります。スタートアップの会社だからこそ、役職やチャンスは幅広く存在しており、自身のキャリアプランにあった経験を積み上げることができます。
□アピールポイント
・上場企業であるという安心感を持ちながら、スタートアップ企業の創業期を経験できる
・日本だけではなく世界企業で通用するマーケティング技術を得られる
・20代で高い次元での当事者意識と成長を経験できる
・業界最高レベルの人材がいる環境で働ける
・個としての市場価値・スキルを磨くことができる
- 求める人物像
- ・成長意欲・自己実現欲求の高い方
・Visionや目標を持っている方
・何事にも責任と情熱を持って取り組める方
・共に働く仲間へ配慮ができる方
- 採用スケジュール
- エントリー→会社説明会→グループ選考(複数回)→個人面接(複数回)→内々定
- 給与
- 月給30万円
(基本給220,630円、固定残業代45時間分79,370円。固定残業時間を超える時間外労働、休日労働および深夜労働に対して割増賃金を追加で支給)
- 諸手当
- 通勤手当(全額)
携帯手当(5,000円)
- 賞与
- なし
- 昇給
- 昇給毎月査定
- 待遇・福利厚生・社内制度
- 家賃補助(オフィス最寄り駅から2駅以内に限り3万円支給)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区
- 喫煙環境
- 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- フレックスタイム制導入(コアタイム10:00~15:00)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社時に20日分付与)、慶弔休暇
- 保険
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
- 採用予定人数
- 20人
- 採用実績
- 7人(2023年度)
- 直近3年事業年度の新卒採用者数・離職者数
- 新卒採用数6人/離職者数2人(2021年度)
新卒採用数9人/離職者数0人(2022年度)
新卒採用数7人/離職者数0人(2023年度)
- 直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
- 男性4人/女性3人(2021年度)
男性6人/女性3人(2022年度)
男性3人/女性4人(2023年度)
- 平均勤続年数
- 1年10カ月(2023年3月時点)
※社員に占める新卒採用社員の非常に割合が多く、また社歴も短いためです。離職率は一桁%になります
- メンター制度の有無及び内容
- 有(トレーナーと共に業務に取り組んでいただきます)
- 前年度の月平均所定外労働時間の実績
- 27.0時間
- 前年度の有給休暇の平均取得日数
- 9.5日
- 前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
- 育児休業取得対象者数:0人
取得者数:男性0人/女性0人
- 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
- 役員:16.7%
管理的地位:17.6%
- 国内最高峰の技術を保有する「マーケティングのプロフェッショナル集団」。設立4年で上場し、3年連続でベストベンチャー100に選出されています。マーケティングを軸としたさまざまな業務に携わり、クライアントの課題解決に取り組むことができる環境です。
■会社説明会兼グループ選考
- 対象年月
- 2024年04月~2025年03月
- 日程
- 2023年11月10日(金) 16:00 ~ 18:00
- 定員
- 10 人
- 応募期間
- 2023年09月19日(火) 00:00 ~ 2023年11月07日(火) 10:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉