株式会社ナハト
- 業種:
- 広告会社、デジタルマーケティング会社、PR会社
- 勤務地:
- 東京都
- 得意分野:
- Web・デジタル、プランニング、プロデュース、クリエイティブ、その他
- 募集職種:
- 営業系、マーケティング系、クリエイティブ系、エンジニア系、その他
何をやっているのか
SNSマーケティングといえばナハト
ナハトは、本質的なマーケティング支援を行うブランドプロミス(約束)「〜Profitable Marketing〜 利益に繋げるマーケティング」をクライアントに掲げています。
一部の広告会社はメーカーの課題や事業構造を十分に理解せず、営業力に頼った予算獲得に注力している現状があり、本来のマーケティングの目的の事業を成長させる、企業を成長させるといったことが果たせていません。ナハトはこの広告業界の現状を変えたいと考えています。
主に成果報酬型で契約を結ぶことや、事業会社の運営で積み重ねた成功体験をもとに、クライアントを勝たせる施策を実行しています。ナハトは、広告会社を超えた「SNSマーケティングカンパニー」として、利益や企業価値向上につなげる本質的なマーケティングを提供します。
□主な3つの事業内容
1.インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーのSNSアカウントを活用したPR投稿によるマーケティング事業です。
2.SNS広告
Instagram、Facebook、YouTube、TikTokなどのSNSで配信される広告の作成・運用を行う事業です。
3.広告領域以外の新規事業
広告代理業で培った「売る力」「伸ばす力」を活かし、ナハトのさらなる成長を支える新規事業を開発、推進しています。
□現在行っている事業の一例(※)
・女性向けコスメブランド「Cleo's Beauté」
・インドアシミュレーションゴルフ練習場「100GIRI GOLF」etc…
幅広い新規事業に投資・挑戦しています。
※2024年9月時点の運営中事業の一例
ナハトはインフルエンサーマーケティングやSNS広告を中心とした支援会社と、広告領域以外で運営する事業会社という二つの側面を併せ持った「SNSマーケティングカンパニー」です。
これまでの実績
急成長ベンチャーといえばナハト
創業5年で売上約130億円を誇る急成長企業で、創業1年半で史上最速で渋谷マークシティにオフィスを移転させるなど、圧倒的なスピードで規模を拡大しています。
これから成長が期待される100社として「ベストベンチャー100」や世界約150カ国で会社の働きがいを調査する機関Great Place To Work®から「働きがいのある会社」といった、多くの第三者機関から評価されています。また、マーケティング支援においても、Meta社から「Meta Business Partners」、Google社から「Premier Partner」に選ばれており、ナハトの急成長は「具体的な数字」と「第三者の評価」で明確に示されています。
今後のビジョン
ナハトは広告代理店を超えて日本を動かすマーケティングカンパニーへ
現在、ナハトは2040年にメンバー数3000人、グループ売上2000億円という大きな目標に向かう「第二創業期」に突入しています。ナハトが2040年に3000人のコミュニティとなったとき、今ジョインするメンバーは全メンバーのうち10%に当たる「創業メンバー」の一員となります。創業メンバーとして、あなたの仕事でコミュニティを良い方向へ大きく動かしていただけることを期待しています。
□2040年までのナハトの目標
・子会社含めメンバー 3000人
・グループ売上 2000億円
・新規事業とM&Aで子会社数 50社
・経営サイド CxO 200人
MISSION - ナハトが果たしたい使命
「楽しく誇れるコミュニティ」
VISION - ナハトがありたい姿
「日本一のマーケティングカンパニー」
VALUE - ナハトメンバーが持つ価値観
─ for MATE ─
ATTRACT:多くの人から憧れられる魅力的な人間に
POSITIVE:前向きであることが自分も周りも豊かにする
─ for GROWTH ─
ENERGY:自分だけでなく仲間の熱量も上げる
AGGRESSIVE:自分が主体的に仕事も学びも取りに行く
─ for WIN ─
LEADER:この人とならうまくいくと誰からも思われる
LOGIC:理由なき行動は成果にも成長にも繋がらない
- 創業/設立/沿革
- 2018年 株式会社ナハト創業
2020年 渋谷マークシティ13階へオフィス移転
2022年 「ベストベンチャー100」選出
株式会社ONEVIEWからYouTube事業譲受
国内広告会社の上位3%「Google Premier Partner」受賞
2023年 「TikTok for Business Japan Agency Awards 2023」シルバー受賞
2024年 渋谷マークシティ15階へ移転 オフィス規模が約480坪(約2.5倍)に
- 代表者
- 代表取締役 安達友基
- 本社・事業所
- 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト15階
- 関連企業
- 株式会社ルミサス
株式会社Boldies
株式会社キュリオ
株式会社Hanil
- 従業員数
- 236人(2024年4月時点)
- 平均年齢
- 26.4歳(2024年4月時点)
- 資本金
- 1000万円
- 株式公開有無
- 無
アピール1
楽しく誇れるコミュニティ
ナハトは「楽しく誇れるコミュニティ」を働くメンバーと共につくりあげたいと考えており、会社としてではなくメンバーがキャリアを終えるまで仲間と共にチャレンジし続けられるコミュニティをつくりたいと考えています。
このミッションを掲げる背景は、代表の安達が2018年に数人の友人とともにナハトを立ち上げた際に「信頼できる仲間と働くことの大切さ」を強く感じた経験に基づいています。この経験からナハトを単なる会社ではなく、仲間が集まるコミュニティにしたいと考えるようになりました。そのため、社会全体ではなく働くメンバーに向けたミッションを掲げています。
アピール2
未経験からマーケティングをやるならナハト
ナハトのマーケターの9割は広告業界未経験から入社しています。未経験人財の組織が127億円を売り上げ、広告業界で勝利し続けている理由は「マーケターとして早く、トップレベルに成長できる環境」があるためです。
多くの企業は、金銭や時間といったコストが想定以上に発生することを恐れ、失敗しないように長い育成期間を設けますが、ナハトでは「たとえ失敗しても失うのはお金と時間だけ」という代表の言葉から生まれたカルチャーがあることから、入社後すぐマーケターとしてチャレンジができます。
「責任と裁量権のある業務実行」というバッターボックスに早い段階で立ち、周囲は何度でもチャレンジの背中を押してくれる。これが未経験でも早く成長できる要因です。
アピール3
仕事もプライベートも仲良く
ナハトでは社内イベントを中心に社員同士の交流を活発に行っています。思いっきり仕事をして、思いっきり遊ぶ! そんな日々がメンバーの「楽しい」や「誇れる」につながっていくと考えており、「運動会」や「オフィスで流しそうめん」などさまざまなイベントを開催しています!
- 応募資格
- 2025年4月から2026年3月までに大学、大学院、短大、専門学校を卒業・修了見込みの方
※学部・学科・専攻は問いません
- 仕事内容
- □インフルエンサーマーケティング
・インフルエンサーのスカウティング
・インフルエンサー案件のヒアリング、プランニング、リスト作成
・インフルエンサーを活用したさまざまな広告
・アポイント獲得、案件依頼、価格交渉 etc.
□SNS広告
・SNSマーケティング(instagram、YouTube、Tik Tok、X)
・SNS、広告運用
・クリエイティブ作成 etc.
□広告営業
・新規領域の調査、分析
・クライアント企業の課題分析
・課題解決に最適なマーケティング戦略の企画と提案
・広告の作成と運用
・広告効果を分析&改善提案
□総務・経理
・Excel入力業務
・電話応対、問合せ対応
・採用業務
・労務(入退社処理、各種書類管理など)
・社員のフォロー
・日時経理業務、月次経理業務、決算業務
・入出金管理
・予算作成、予算実績管理 etc.
□人事
・採用戦略の企画設計
・応募者とのコミュニケーション
・面談、面接
・インターンシッププログラムの企画運営
・入社前後フォロー
※仕事内容(変更の範囲):スキル・適性・希望に応じてすべての業務に配置転換の可能性あり
- 求める人物像
- ・SNSが好きな方
・マーケティングに興味がある方
・人とのコミュニケーションが好きな方
・早期からキャリアアップを目指したい方
・自身の市場価値を高めたい方
- 採用スケジュール
- 会社説明会
↓
書類選考
↓
一次面接(人事)
↓
二次面接(部署)
↓
最終面接(役員)
↓
仮内定(ジョブ型選考)※
↓
内定
※仮内定期間は実際に数日間ナハトで勤務してもらい、双方にとって本当にギャップがないかを擦り合わせる期間になります
- 給与
- 月給:300,000円
内訳:基本給228,000円+固定残業代72,000円(40時間分)
※固定残業時間を超過した分は別途支給
- 諸手当
- インセンティブ制度 ※部署によって異なる
(初年度年収保証420万円)
通勤手当
家賃手当 ※社内規定有
役職手当
子供手当
スカウト手当
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 昇給
- 年2回(9月、3月)
- 待遇・福利厚生・社内制度
- 産休育休制度
健康診断受診制度
慶弔見舞金支給制度
PC支給(必要に応じてモニター支給)
置き型社食
仮眠スペース有(1日20分利用可能)
ミネラルウォーター支給
無料ドリンクサーバー完備
提携エステ割引
服装・髪型自由
- 雇用形態
- 正社員
※雇用期間の定め:無
- 勤務地
- 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト15階
※住所(変更の範囲):無
- 喫煙環境
- 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- 11:00~20:00(休憩1時間を含む)
※部署により12:00~21:00の場合有
- 休日休暇
- 年間休日125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇
その他 有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など
- 保険
- 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
- 採用予定人数
- 50人
- 直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
- 男性4人/女性14人(2022年度)
男性6人/女性3人(2023年度)
男性5人/女性4人(2024年度)
- 研修の有無および内容
- 有(新入社員研修、OJT、マネージャー研修など)
- 自己啓発支援の有無及び内容
- 有(書籍購入費用補助)
- 前年度の月平均所定外労働時間の実績
- 20時間
- 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
- 35.9%