20年卒
【東京】『テレビ番組制作という仕事』~NHKの現役シニアプロデューサー登壇!<放送編 vol.1>/マスナビ主催

■登壇者より終了後の一言感想
感謝しています。
目を輝かせて話を真剣に聞いてくれる様子、
「平日朝9時からの10分番組の企画」作りに真摯に取り組む様子、
みなさんの前向きな姿勢に爽やかな感動を覚えました。
限られた時間内にアイディアをまとめ、
自分の言葉で堂々と発表できる能力にも
ひとり一人、将来性を感じました。
これからも、まっすぐな気持ちで、物事に取り組んでください。
この仕事に必要なのは、心身ともにタフであること、
とことんまで調べ抜く強い意志、かな。
うまくいかないこと、情けなくなることばかりですが、
決して人のせいにしない。
自分の力で、道を切り開いていきましょう。
テレビは、映像を構成して表現する世界です。
理屈だけではないところに、魅力を感じます。
またお会いしましょう!
[NHKシニアプロデューサー河原千代]
<オススメPoint>
■NHKの現役シニアプロデューサーと一緒に番組制作においての企画づくりなどを体験できます。
■民報各局とNHKとの番組作りの違いなど、ここでしか聞けない情報が盛りだくさん!
■シニアプロデューサーとして働く傍ら、二人のお子さんを育てる河原さんにテレビ業界のリアルな働き方についてお話しいただきます。
NHKシニアプロデューサーと番組企画も体験!
現在は「NHKエデュケーショナル」という関連会社に出向し、語学部シニアプロデューサーを務めてい河原さんより、ディレクターとプロデューサーの違い。表舞台には決して出ない裏方の第一線で働く先輩に、なかなか聞けないお話をうかがいます。
ひとつの番組を作るための工程から、出産や育児を経てこの仕事を続けるために求められるスキルや学生時代に没頭していたこと、なぜ放送業界を志望されたのか?など、現在の活躍に至るまでの経緯までお話いただきます。
当日、お題にした番組企画を考えるワークショップも体験していただき、良い企画にはその場で講評してもらえます。
さらに事前に受付した参加者からの質問を河原さんにお答えいただき、その場の皆さんで共有したいと思います。テレビ業界志望の方は必聴です。
ひとつの番組を作るための工程から、出産や育児を経てこの仕事を続けるために求められるスキルや学生時代に没頭していたこと、なぜ放送業界を志望されたのか?など、現在の活躍に至るまでの経緯までお話いただきます。
当日、お題にした番組企画を考えるワークショップも体験していただき、良い企画にはその場で講評してもらえます。
さらに事前に受付した参加者からの質問を河原さんにお答えいただき、その場の皆さんで共有したいと思います。テレビ業界志望の方は必聴です。
■プロフィール
■登壇者
河原千代さん
大学卒業後、91年に日本放送協会入局。
報道局、高松放送局、番組制作局学校放送番組部、国際放送局などを経て、現在は株式会社NHKエデュケーショナルへ出向。シニアプロデューサーとして教養・教育番組の制作を行う。中1女子・小2男子の二児の母。
■モデレーター
あべみちこ
有限会社マザール代表/ コピーライター・イベントプロデューサー・キャリアアドバイザー
広告会社のコピーライターを経て、2004年マザーの働きかたをクリエイティブにする企画会社マザールを起業。企業や団体、個人のブランディングやツール制作をはじめインタビュー、トークイベント、ワークショップなど、言葉を核としたコミュニケーションの機会を創出。年齢、地域、性別、肩書を超え、ナナメのつながりに取り組み、五感に響く感動体験の場を年間20本以上企画している。
2016年から株式会社マスメディアンより委託を受け、キャリアアドバイザーとして後進育成にも力を注ぐ。
■こんな人におすすめ!
・新聞、出版、放送など報道の仕事に関心がある方。
・テレビ業界に就職を希望される方。
・テレビ業界の仕事内容について興味がある方。
・コンテンツづくりなどに関心がある方。
全学年対象のイベントとなります!!前の1、2年生も是非参加ください!!
・テレビ業界に就職を希望される方。
・テレビ業界の仕事内容について興味がある方。
・コンテンツづくりなどに関心がある方。
全学年対象のイベントとなります!!前の1、2年生も是非参加ください!!
■当日概要
<前半>
前段トーク、プロフィールなどお伺い(30分)
番組企画のワークショップ(30分)
<後半>
後半トーク、体験談をもとにしたやり取り(30分)
質疑応答(30分)
前段トーク、プロフィールなどお伺い(30分)
番組企画のワークショップ(30分)
<後半>
後半トーク、体験談をもとにしたやり取り(30分)
質疑応答(30分)
■詳細情報
- 会場
- 株式会社マスメディアン 本社セミナールーム (東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8階)
- 持ち物
- 筆記用具
- 地図
- 地図を表示する。
- 服装
- 自由(私服でお越しください。)
- 交通機関
- 東京メトロ 表参道駅 A4出口 徒歩2分