24年卒~
【オンライン】〈24卒必見〉朝日新聞社・ADK・テレビ朝日・講談社・ジェイアール東海エージェンシーが登壇! マスナビインターンフェス~マスコミ・広告・IT各社が集結~day1【大好評につき増枠】/マスナビ主催

マスコミ・広告・IT業界が気になる人は必見!
◆マスコミ・広告・IT業界のリーディングカンパニーが集結
朝日新聞社・ADKホールディングス・テレビ朝日・講談社・ジェイアール東海エージェンシー・フジテレビ・ほぼ日・日本経済新聞社・フロンティアインターナショナル・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ・電通・太陽企画・大日本印刷・サイバーエージェント・集英社の採用担当が一堂に集結します。マスコミ・広告・IT各社の目指す方向性について一度に聞くことができ、特徴をつかむことができます。1日で効率的に業界研究・企業研究をすることが可能です。誰よりも早く業界について理解し、スタートダッシュを切りましょう!
◆インターンシップ情報満載! 説明会に参加して差をつけよう!
多くの企業では、インターンシップの参加の前にエントリーシートの提出や面接などの選考が設けられています。本イベントに参加して、選考を通過するための有益な情報を収集しましょう!
◆参加無料、服装自由、場所自由!
マスナビ会員であれば誰でも参加可能です。Zoomウェビナーにて説明会に参加できるため、服装も場所も自由です。当日はチャットにて、気軽に採用担当者に質問をすることができます。
朝日新聞社・ADKホールディングス・テレビ朝日・講談社・ジェイアール東海エージェンシー・フジテレビ・ほぼ日・日本経済新聞社・フロンティアインターナショナル・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ・電通・太陽企画・大日本印刷・サイバーエージェント・集英社の採用担当が一堂に集結します。マスコミ・広告・IT各社の目指す方向性について一度に聞くことができ、特徴をつかむことができます。1日で効率的に業界研究・企業研究をすることが可能です。誰よりも早く業界について理解し、スタートダッシュを切りましょう!
◆インターンシップ情報満載! 説明会に参加して差をつけよう!
多くの企業では、インターンシップの参加の前にエントリーシートの提出や面接などの選考が設けられています。本イベントに参加して、選考を通過するための有益な情報を収集しましょう!
◆参加無料、服装自由、場所自由!
マスナビ会員であれば誰でも参加可能です。Zoomウェビナーにて説明会に参加できるため、服装も場所も自由です。当日はチャットにて、気軽に採用担当者に質問をすることができます。
当日のスケジュール
13:00~13:45 朝日新聞社
13:45~14:00 休憩
14:00~14:45 ジェイアール東海エージェンシー
14:45~15:00 休憩
15:00~15:45 ADKホールディングス
15:45~16:00 休憩
16:00~16:45 テレビ朝日
16:45~17:00 休憩
17:00~17:45 講談社
17:45~18:00 閉会
※内容・時間は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください
13:45~14:00 休憩
14:00~14:45 ジェイアール東海エージェンシー
14:45~15:00 休憩
15:00~15:45 ADKホールディングス
15:45~16:00 休憩
16:00~16:45 テレビ朝日
16:45~17:00 休憩
17:00~17:45 講談社
17:45~18:00 閉会
※内容・時間は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください
登壇企業・登壇者
朝日新聞社

朝日新聞社は2019年に創刊140周年を迎えました。新聞発行はもとより、デジタルメディアによる情報サービスの提供、展覧会などの文化事業やスポーツイベントの主催など、多様な事業を展開しています。メディアをとりまく環境は日々激変し、私たちもそのただなかにいます。情報があふれかえる現代だからこそ、深く確かな情報をお伝えしていく。私たちは変化を恐れず、挑戦を続けます。
□ジャーナリズムの使命を担い、新たな報道を実現
国際情勢、環境問題、ジェンダーなどの社会問題を独自の取材をもとに掘り下げたコンテンツを「朝日新聞デジタル」や朝日新聞紙面などで日々配信
□多彩なニュースを多様に発信
取材の舞台裏を本人が語りつくす音声メディア「朝日新聞ポッドキャスト」や、オンラインイベント「記者サロン」など。
□多角的な事業展開
夏の「全国高校野球選手権大会」主催やプロスポーツビジネス、美術展や音楽イベントの主催、不動産やECサイトの運営など、ジャーナリズムを支えるため多方面で事業を推進。
登壇者:
人材戦略本部 人事部 國米あなんだ氏
2013年入社、記者職として地方や東京社会部で勤務。2020年10月から現職。おもに記者インターンシップや採用広報業務を担当。
人材戦略本部 人事部 栗山大祐氏
2004年入社、ビジネス部門・販売局に17年間在籍。2021年4月から現職、おもに新卒採用や広報業務を担当。
ジェイアール東海エージェンシー

JR東海グループ唯一の広告会社です。日本の大動脈と言われる東海道新幹線をはじめとする交通広告メディアを経営資源として持たれ、ビジネスパーソンの行動データを活かした企画提案や、観光プロモーション、エリアマーケティングに強みを持ちます。年次が若くても大きなプロジェクトに携わることを推奨する社風で、今後はリニア中央新幹線の開業も控えており、他社にはできないチャレンジができる環境があります。
登壇者:総務部 チーフ 久東晴輝氏
2019年初代社会人漫才王。高校から趣味で漫才をしており、大学時代の大会では学生お笑い日本一に。大手芸能事務所からのスカウトもあったが断り、広告の世界へ(2016年入社)。営業として商業施設や旅行代理店、出版社などをこれまでに担当。しかし漫才も捨てきれず社会人になっても大会に出場し、社会人漫才日本一に。2020年10月より人事として採用業務全般を担当。好きなことと仕事は両立させたい派。
ADKホールディングス

「すべての人に、歓びの体験を。」これがADKの社会的存在意義です。ADKではさまざまなスキルを持ったプロたちが「協働」し、一人ひとりがプロフェッショナルとして自分の強みを生かしながら、クライアントの成果に貢献すべく日々成長を遂げています。社内では互いに個性とアイデアをぶつけ合うことで、今までにないソリューションを生みだしております。また、2019年より分社化し、ホールディングス傘下に、独自の専門性を持つ3つの事業会社を有しています。
□ADKマーケティング・ソリューションズ
マーケティング課題解決の統合的な提案・実施、デジタルおよびマスメディアのプランニング・バイイング、データドリブンマーケティング
□ADKクリエイティブ・ワン
戦略立案からクリエイティブアイデア開発、制作プロデュース、アウトプットまで
□ADKエモーションズ
各種コンテンツの企画・制作・輸出入・販売、およびアニメを中心としたIP(Intellectual Property)ビジネスの企画・プロデュース
登壇者:人事企画部/人材開発室/新卒採用担当 鈴谷悠斗氏
入社2年目 #サウナ#海外旅
テレビ朝日

メディアを取り巻く環境が大きく変化し、「テレビ離れ」そんな言葉を耳にする時代…だからこそ、テレビ朝日では、無限の可能性を持つ若い皆さんの力を求めています!
活躍するフィールドは、報道・バラエティ・ドラマ・スポーツと、これまでのテレビの分野に留まらず、ABEMAやYouTubeなどのネットの世界にも広がり、さらには、この夏、開催予定の「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION」のようなコンテンツ力を活かしたリアルイベントまで、その幅をさらに広げています。それぞれのメディアを連動させ360度に展開し、コンテンツの魅力の最大化を目指しています。
そして、そのコンテンツを支えるのは、テレビ朝日で働いている人間です。社員一人一人が「多くの人の心を掴み動かしたい」という、誰にも負けない夢と情熱を持っています。その思いを胸に、これからも魅力的なコンテンツを生み出して、展開していきます。皆さん、テレビ朝日でぜひ一緒に働きましょう!
登壇者:
人事局 人事部 本山純氏
2003年入社。人事部・営業局を経て、2018年7月から現職。採用全般や研修を担当。
人事局 人事部 若林奈織氏
2018年入社。報道局に3年間在籍、2021年7月から現職。おもに新卒採用を担当。
講談社

2019年に創業110周年を迎えた総合出版社。創業以来、小説やコミック、ファッション誌や写真集、ノンフィクションや絵本、映画やアニメなど、あらゆる「ものがたり」をつくりだしてきました。そして現在、雑誌・書籍・コミックの出版・販売だけでなく、電子書籍はじめデジタル事業、ドラマやアニメなどの映像化・商品化といったライツビジネス、世界に向けての海外事業など、コンテンツを展開する幅を広げ、好調な業績を維持しています。
登壇者:人事部 副部長 採用チーム 前田克也氏
2006年4月入社。モーニング編集部、週刊現代編集部、デザート編集部を経て、2020年9月より現職。
参加方法
このイベントは【オンライン】で開催します。お手元にPCまたはスマートフォンがありましたら、全国どこからでも視聴可能です。参加予約者には、後日視聴URLをマスナビ事務局よりメールにてご案内いたします。
フジテレビ・ほぼ日・日本経済新聞社・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズが登壇する【2日目】はこちら
電通・太陽企画・大日本印刷・サイバーエージェント・集英社が登壇する【3日目】はこちら
■詳細情報
- 会場
- オンライン(イベント当日までにURLをメールでご案内いたします)
- 持ち物
- パソコン、タブレット、スマートフォンなど
- 服装
- 自由
- 参加費用
- 無料
- 留意点
- ●予約完了メールやセミナー案内メールが、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がございます。イベント開始2時間前にメールが届いていない方は、まずは迷惑メールを確認をし、それでも見当たらない場合にはマスナビ事務局(massnavi@massmedian.co.jp)まで、お問い合わせください。
●セミナーの映像を録画・スクリーンショット等で保存されることはご遠慮ください。
●時間になりましたら、セミナーが開始されますので、5分前にはご入室ください。
●スマートフォンでの視聴も可能ですが、タブレット・PCでのご視聴をお勧めいたします。
●通信環境が良い場所でご視聴ください。
●視聴後、アンケートフォームから必要事項をご記入の上、ご退出ください。
■申し込み方法
- 日程
- 2022年6月8日(水) 13:00 ~ 18:00
(開場時間:12:55)
- 定員
- 1000 人
- 応募期間
- 2022年05月19日(木) 00:00 ~ 2022年06月08日(水) 10:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
終了