学年不問
【オンライン】正解?不正解? 採用担当がグッとくる就活マナー・面接トーク/マスナビ主催

採用担当とのコミュニケーションのGood/Bad例を解説
採用担当とのやり取りが増えるこの時期に、覚えておきたい就活マナーを基礎から応用まで解説します。ESの内容や面接で話す内容だけではなく、面接の日程を調整するときの電話・メール対応、応募書類の提出連絡など、一つひとつのコミュニケーションも大切です。ビジネスパーソン側も、相手は学生なのでビジネスマナーを求めているわけではありません。ただし、就活マナーが良い学生に会うと、また会いたくなる・応援したくなるものです。これから就職活動を本格的に始める方はもちろん、就職活動を進めてきて「この対応で大丈夫かな?」と不安な方や、「自分の言動を見直したい」という方にもおすすめです。
採用担当の心に刺さる面接トークも知れる
さらに、希望する会社から内定を得る学生、残念ながら落ちてしまう学生。約10年にわたり、広告業界の採用活動に携わるマスナビコンサルタントがそれぞれの学生の特徴を一挙公開!
「面接官はなにを見て判断しているの?」
「面接ではどんな質問をしたらいいの?」
このような疑問を解決し、希望する会社への内定を勝ち取るヒントも掴むことができます。
「このタイミングで知れてよかった」「知っている人と知らない人とでは差がつきそう」「ネットの情報は何が正解かで何が不正解かわからなかった。リアルな裏話を聞けて参考になった」など、過去の参加者からは好評なコメントをいただいています。今回も、広告業界を目指して就活をされる方全員に知っていただきたい情報をお届けします。ぜひご参加ください!
「面接官はなにを見て判断しているの?」
「面接ではどんな質問をしたらいいの?」
このような疑問を解決し、希望する会社への内定を勝ち取るヒントも掴むことができます。
「このタイミングで知れてよかった」「知っている人と知らない人とでは差がつきそう」「ネットの情報は何が正解かで何が不正解かわからなかった。リアルな裏話を聞けて参考になった」など、過去の参加者からは好評なコメントをいただいています。今回も、広告業界を目指して就活をされる方全員に知っていただきたい情報をお届けします。ぜひご参加ください!
当日スケジュール
【1】覚えておきたい就活マナー(メール編・TEL編・面接編)
【2】採用担当がグッとくる/ガクッとする学生の対応
【3】学生が気づきにくい落とし穴について
【4】質疑応答
※内容は変更となる可能性がございます
【2】採用担当がグッとくる/ガクッとする学生の対応
【3】学生が気づきにくい落とし穴について
【4】質疑応答
※内容は変更となる可能性がございます
■詳細情報
- 会場
- オンライン(イベント当日までにURLをメールでご案内いたします)
- 持ち物
- パソコン、タブレット、スマートフォン
- 服装
- 自由
- 参加費用
- 無料
- 講師
- マスナビ事務局/就職アドバイザー
- ご連絡事項
- ●予約完了メールやセミナー案内メールが、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がございます。イベント開始2時間前にメールが届いていない方は、まずは迷惑メールを確認をし、それでも見当たらない場合にはマスナビ事務局(massnavi@massmedian.co.jp)まで、お問い合わせください。
●セミナーの映像を録画・スクリーンショット等で保存されることはご遠慮ください。
●時間になりましたら、セミナーが開始されますので、5分前にはご入室ください。
●スマートフォンでの視聴も可能ですが、タブレット・PCでのご視聴をお勧めいたします。
●通信環境が良い場所でご視聴ください。
●視聴後、アンケートフォームから必要事項をご記入の上、ご退出ください。
■申し込み方法
- 日程
- 2023年3月16日(木) 17:00 ~ 18:00
- 定員
- 200 人
- 応募期間
- 2023年02月16日(木) 00:00 ~ 2023年03月16日(木) 10:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
終了