学年不問
【関東、オンライン】マスナビ生特別【無料招待券】~世界最大級の広告・マーケティングの祭典で学びと体験の3日間~/Advertising Week Asia

広告ビジネスのイノベーションを体感
ニューヨーク、ロンドンをはじめとした世界6大陸で開催されているマーケティング&コミュニケーションのプレミアイベント「Advertising Week(アドバタイジング・ウィーク)」。2016年から東京を舞台に「Advertising Week Asia(アドバタイジング・ウイーク・アジア)」が開催され、今年で8回目を迎えます。2023年6月6日から6月8日までの3日間でオンライン・オフライン(東京ミッドタウン)のハイブリッドにて、50を超えるセッションに100人を超えるスピーカーが登壇予定です。

広告主・広告会社などビジネスパーソンが、広告業界の新潮流を知るためのイベントですが、今回アドバタイジングウィークアジア学生プログラム事務局のご厚意により、マスナビ生のみなさまをご招待いただきました。通常、5,500円するところをマスナビ学生は無料で視聴することができます。アーティストや著名人によるkeynoteや、大手企業セッションなど、会場やオンラインにてご視聴いただけます。
広告業界の最前線を知りたい、業界研究をもっと深めたいという方はぜひご参加ください。

広告主・広告会社などビジネスパーソンが、広告業界の新潮流を知るためのイベントですが、今回アドバタイジングウィークアジア学生プログラム事務局のご厚意により、マスナビ生のみなさまをご招待いただきました。通常、5,500円するところをマスナビ学生は無料で視聴することができます。アーティストや著名人によるkeynoteや、大手企業セッションなど、会場やオンラインにてご視聴いただけます。
広告業界の最前線を知りたい、業界研究をもっと深めたいという方はぜひご参加ください。
マスナビ事務局セレクトのおすすめセッション
話題の広告の裏側を知りたい人おすすめセッション
【6/6(火)15:05~15:35】テーマ:寛容な時代に心を掴んだ“寛容ラップ”

登壇者:
東急エージェンシー クリエイティブディレクター 森井聖浩さん

東急エージェンシー プランナー 植木沙織さん

ACジャパン 東京事務局次長 勝村久司さん

【6/6(火)17:35~18:05】
テーマ:YouTubeチャンネル「広告ウヒョー!」番外編 Z世代代表 山田百音がウヒョー!っと心を動かされた 伊藤直樹・福里真一の仕事
登壇者:
PARTY 代表/クリエイティブディレクター 伊藤直樹さん

ワンスカイ クリエイティブディレクター/CMプランナー/コピーライター 福里真一さん

サイバーエージェント 広告営業 シニアマネージャー 山田百音さん

「広告ウヒョー!」( https://youtube.com/@koukoku_uhyo )とは、伊藤直樹、福里真一、山田百音の3人による、トークチャンネル。YouTube上で、毎回、ウヒョー!っと心を動かされた広告を紹介している。 3人のトークにより、その仕事のおもしろい点、すぐれている点を深掘りしていく。 若い世代にとっては、具体的な事例を通して、広告のおもしろがり方を学べるセッションです。
著名人が語る広告を知りたい人おすすめセッション
【6/8(木)10:00~11:30】テーマ:YouTubeで高い広告効果を獲得し、ビジネスを成功に導いた動画広告を発表『YouTube Works Awards Japan 2023 授賞式』
登壇者:
コムドット やまとさん

グーグル マネジングディレクター/YouTube 日本代表 仲條亮子さん

(つづく) クリエーティブ ディレクター 細川美和子さん

【6/8(木)11:50~12:30】
テーマ:データに踊るマーケター
登壇者:
経済学者・データ科学者・実業家 成田悠輔さん

博報堂ケトル エグゼクティブクリエイティブディレクター 嶋浩一郎さん

企業研究をしたい人おすすめセッション
【6/7(水)16:45~17:15】テーマ:広告会社におけるDEIの重要性、取り組む意義
登壇者:
電通グループ dentsu Japan Chief Sustainability Officer 北風祐子さん
博報堂DYホールディングス サステナビリティ推進室室長 中島静佳さん
早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授 入山章栄さん
【6/7(水)17:05~17:55】
テーマ:AWAベストパーパス・プラクティス2022受賞記念 パーパス(企業理念)は本当に役に立つのか?企業理念の浸透と実践に必要な事とは?
登壇者:
サントリーホールディングス コミュニケーションデザイン本部 コーポレートブランド戦略部 課長 松田年史さん
リクルート 人事横断人事統括室 人材・組織開発室 室長/ヒトラボ ラボ長 堀川拓郎さん
ワークマン 広報部チーフ 鈴木悠耶さん
イグナイト 代表取締役社長 笠松良彦さん
ITプラットフォーマーの広告ビジネスを知りたい人おすすめセッション
【6/6(火)9:30~10:10】テーマ:お客様起点で設計する Amazon Adsとの広告体験
登壇者:Amazon Ads Japan カントリーマネージャー 石井哲さん

【6/6(火)11:20~12:00】
テーマ:Pinterest が切り拓くポジティブなインターネット
登壇者:ピンタレスト・ジャパン カントリーマネージャー 成田敬さん

Advertising Weekとは

2004年にニューヨークで始まった世界最大級の広告・メディア・クリエイティブ・マーケティングなどの領域を網羅する世界最大級のイベントです。世界各地域において中心となる都市で毎年開催され、年間を通して約16万人の広告ビジネス関係者が集います。2020年~2021年はCOVID-19の影響でリアル・イベントが叶わないなか、新たにオンラインによる開催を継続。2022年はオンラインでの経験も加えて、新たにハイブリッド形式にて、世界各地で開催。アジア地域はAdvertising Week Asiaとして東京で2023年に連続8回目の開催となります。毎年日本国内はもとより、世界中から優れた第一線のスピーカーが250人以上登壇し、100を超えるセッション、イベントが開催されました。また、働き方改革、女性のリーダーシップ、カルチャーに至るまで広範囲をカバーすることも特色です。
■詳細情報
- 会場
- 東京ミッドタウン/オンライン
- 服装
- 自由
- 交通機関
- 「六本木駅」より直結、「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
- 参加費用
- マスナビ生限定:0円(通常参加費:社会人13,500円~/学生5,500円)
- ご連絡事項
- 【開催日】6/6(火)、6/7(水)、6/8(木)※出入り自由
- 応募資格
- 4年制大学・大学院に在籍している方
- 参加決定方法
- お申し込みボタンを押すと、アドバタイジングウィークアジアのページに遷移します。遷移先の【学生登録】ボタンを押下して、必要項目を入力ください。6月2日(金)を目処に(A)会場ライブパスポート(B)オンライン視聴パスポートどちらかのIDを発行します。セッションの具体的な参加・視聴方法は下記を参照ください。
A:会場ライブパスポート(抽選で200人限定)
抽選で選ばれた200人の方は、東京ミッドタウン会場を3日間自由に出入りしてセッションに参加できます(セッションごとに予約必要/オンライン視聴も可)。
B:オンライン試聴パスポート(申込者全員)
抽選で外れた方は、オンラインライブ配信をしているセッションをすべて試聴できます。
- 応募後のフロー
- 【参加・視聴方法】
(1)A,Bともに6月2日(金)を目処にIDを発行します。
(2)IDを用いてアドバタイジングウィークアジアのサイト(https://asia.advertisingweek.com/login/)にログインします。
(3)プログラムページ(https://asia.advertisingweek.com/aw/schedule)より、参加・視聴されたいセッションを選択してくだい。
(4)前日までに【マイスケジュール】に加えてください。
(5)当日の参加方法・視聴方法は別途メールが来ます。そちらを参照ください。
■申し込み方法
- 日程
- 2023年6月6日(火) ~ 2023年6月8日(木) 9:30 ~ 18:30
- 定員
- 250 人
- 応募期間
- 2023年05月11日(木) 00:00 ~ 2023年06月02日(金) 15:59
受付締め切りました